修理・小さな製作・補強
片山工業は、関西一円で鉄骨を使った工事や修理に対応しています。 「階段や手すりを新しくしたい」「ちょっとした補強をしたい」といった小さなご要望から、工場・店舗などの改修まで、何でもご相談ください。 必要な材料の手配から製作、現場での取り付けまで、すべて責任を持って行います。 『こんなこと頼めるかな?』と思うようなことでも、まずはお気軽にお声がけください。(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山など近畿一円に対応)
icon30
自社での『ものづくり』体制
鉄の加工(切断・溶接・塗装など)を自社で行える体制を整えています。 そのため、「1個だけ」といった小さなご注文や、「急ぎで」といった納期のご相談にも柔軟に対応可能です。 現地での採寸や、お客様のご要望に合わせた細かな調整もお任せください。
icon3
ご都合に合わせた現場作業
製作したものの取り付けや、現地での修理・改修も得意です。 できるだけ普段の生活やお仕事の邪魔にならないよう、部分的な修理や、土日・夜間の作業にも柔軟に対応します。 必要な準備もしっかり行い、安全に作業します。
icon29
手すり1本、修理1箇所から
「ここに手すりが欲しい」「階段のサビが気になる」「機械を置く台がほしい」など、1点からの製作・修理もお任せください。 現地で寸法を測るところから、製作、取り付けまで、すべて責任を持って対応します。 こうした「小さなご依頼」こそ、私たちが丁寧に対応します。

小さな鉄骨も、まずは目安費用
階段・手摺・架台などの単品から、製作〜建方の一式まで対応。写真やラフ寸法だけでもざっくり見積もり出せます。

安全への取り組み
片山工業では、作業の大小にかかわらず、安全確認を大切にしています。 「どう作業すれば安全か」「周りにご迷惑はかからないか」を事前にしっかり考え、丁寧に進めます。 お客様に「頼んでよかった」と思っていただけるよう、安全・確実な作業をお届けします。

気になる『サビ』や『グラつき』、早めにチェックしませんか?
階段や手すり、柱などの鉄骨部分。「そういえば、最近サビが出てきたな…」ということはありませんか? サビや腐食、あるいは使い方(荷物の置き場所など)の変化は、気づかないうちに建物の負担になっていることも。 大きな修理になる前に、早め早めの点検と簡単な補修で「予防」することが大切です。 「ちょっと見てほしい」だけでも、喜んで伺います。

倉庫や工場やビルの『営繕』、ご相談ください
皆様が普段お仕事されている場所の、定期的なメンテナンスや改修も承ります。 「お仕事をしながら直したい」「この部分だけ補強したい」「特注で架台や手すりを作りたい」など、小回りの良さで対応します。 スムーズに作業が終わるようしっかり打ち合わせしますので、安心してお任せください。